2)日本のがん対策はどうなっているのか?

2)日本のがん対策はどうなっているのか?

①がん対策基本法

目的としては、第一条において 「がんが国民の疾病による死亡の最大の原因となっている等がんが国民の生命及び健康にとって重大な問題となっている現状にかんがみ、がん対策の一層の充実を図るため、がん対策に関し、基本理念を定め、国、地方公共団体、医療保険者、国民及び医師等の責務を明らかにし、並びにがん対策の推進に関する計画の策定について定めるとともに、がん対策の基本となる事項を定めることにより、がん対策を総合的かつ計画的に推進することにある。

また、その基本理念は、「がん対策は、がんの克服を目指し、がんに関する専門的、学際的又は総合的な研究を推進するとともに、がんの予防、診断、治療等に係る技術の向上その他の研究等の成果を普及し、活用し、及び発展させることとされている。」

そして、国の責務を第三条で「 国は、・・がん対策を総合的に策定し、及び実施する責務を有する」としている。

一方、我々国民に対しては、第六条で「 国民は、喫煙、食生活運動その他の生活習慣が健康に及ぼす影響等がんに関する正しい知識を持ち、がんの予防に必要な注意を払うよう努めるとともに、必要に応じ、がん検診を受けるよう努めなければならない」とする。

国は、第八条で「 必要な法制上又は財政上の措置その他の措置を講じなければなら」ず、第九条で「 政府は、・・がん対策推進基本計画を策定しなければならない」。第十四条で「 国及び地方公共団体は、手術、放射線療法、化学療法その他のがん医療に携わる専門的な知識及び技能を有する医師その他の医療従事者の育成を図るために必要な施策を講ずるものとする」と規定されている。

②がん対策推進基本計画とは

がん対策基本法において、国が策定すべき「がん対策推進基本計画」(平成24年6月)においては、重点的に取り組む分野が明示されている。それは、「手術療法、放射線療法、化学療法、さらにこれらを組み合わせた集学的治療がそれぞれを専門的に行う医師の連携の下実施されていくことが求められている」とされ、代替医療については言及されていない。